「お茶の生産 日本一」といえば、静岡。

その静岡の茶は、いま「かき氷」にしてカキーンとやるのがトレンド。

きのうまで2日間、「茶氷フェス」なるイベントがやってることを伝えたよね。


絶品 静岡かき氷「茶氷」を食べ比べ!
いますぐ駿府城夏まつりへ!
https://tetsudo-ch.com/9601657.html

「あー行けなかった! でも、静岡名産の茶でつくった かき氷、食べてみたーい!」って思ってる人。

夏限定の静岡かき氷「茶氷」は、まだまだやる! 9月30日までやってるよ!

ことしの夏は、この静岡かき氷「茶氷」を出す店舗が増えて、5市2町(静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)から18店舗の新たな店舗を発掘。

全30店舗がそれぞれこだわった個性的な「茶氷」メニューをまだまだ出してるよーっ。

ってことで、30店舗の2019夏 茶氷メニューをビジュアルで一気に紹介!

「やばい気になるーっ!」って人は、するが企画観光局公式インスタグラム「するとら(suruga_traveler)」も、チェックね。

おすすめ記事
滋賀県 長浜市 はエモい歴史&絶景だらけで1日旅じゃ足りない! 豊臣秀吉と北陸線の重要拠点はいま美景リゾート&絶品グルメ おしゃれカフェ街で大注目、湖北の美しいおいしい時間をフルラインナップ紹介!
エンタメ
滋賀県 長浜市 はエモい歴史&絶景だらけで1日旅じゃ足りない! 豊臣秀吉と北陸線の重要拠点はいま美景リゾート&絶品グルメ おしゃれカフェ街で大注目、湖北の美しいおいしい時間をフルラインナップ紹介!
神戸・大阪・京都・大津と、4府県の都市を結ぶ新快速や、名古屋と福井・金沢を結ぶ特急しらさぎ が停車する北陸線の“鉄道要衝”―――長浜。 滋賀...