楽天グループでは、2025年5月29日(木)午後より、「楽天24」「Rakutenグルメ館」「楽天マート」の3つのチャネルで、米の品不足や価格高騰による消費者の米離れを防ぐための、政府備蓄米の販売を開始することを発表しました。
運営するサービスや物流倉庫、配送網を最大限に活用し、全国に向けて早期供給を目指すとのことです。精米された「楽天生活応援米」として販売されます。
「楽天生活応援米」が消費者にお届け開始
楽天は、農林水産省の方針に賛同し、政府から購入した備蓄米を精米し、「楽天生活応援米」として商品化しました。この商品は、インターネットショッピングモール「楽天市場」において、楽天直営の「楽天24」と「Rakutenグルメ館」、および楽天マート株式会社が運営するネットスーパー「楽天マート」で順次販売されます。在庫には限りがあるため、一時的に受付を終了する場合がありますが、在庫が追加され次第、順次販売が行われる予定です。
販売チャンネルと商品概要
「楽天生活応援米」は5kg/袋で、販売価格は1,980円(税抜)です。販売チャンネルごとの詳細は以下の通りです。
・楽天24:通常販売。2025年5月29日(木)午後より販売開始、2025年6月7日(土)から順次発送予定。
・Rakutenグルメ館: 予約販売。2025年5月29日(木)午後より予約開始、入荷次第順次発送。
・楽天マート: 入荷後に通常販売を開始。2025年5月29日(木)午後より入荷お知らせ受付を開始します。
※「楽天24」「Rakutenグルメ館」では送料込み価格。
※「楽天マート」では、他の商品と合わせて3,500円(税込)以上購入で送料無料となります。
楽天が提供する「楽天生活応援米」によって、消費者の皆様が安心して米を購入できるようになることが期待されます。5/29受付分は、受け付け開始後にすぐに売り切れたそうです。今後の販売状況や入荷予定については、特設ページで随時確認してください。
(外部リンク):楽天生活応援米 特設ページ https://event.rakuten.co.jp/food/rice/
TokyoChips
・アドベンチャーワールドのパンダ4頭はいつまで公開?30年のパンダとの歴史!歩いてのサファリ体験やイルカショーなど魅力も徹底紹介 (鉄道チャンネル)