フレッシュネスの運営するハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」から、秋の味覚を存分に楽しめる新作メニュー「マッシュルームチーズバーガー」が発売された。販売期間は2025年9月3日(水)~10月14日。
秋のバーガーといえば「月見」が定番で、他社もちょうどこの時期に限定メニューを発売する。しかしフレッシュネスバーガーはあえて「きのこ」で勝負。ソースは「ポルチーニクリーム」「トリュフデミグラス」の2種類で、値段はいずれも890円。
マッシュルームへのこだわりが人気の秘訣
今年の「マッシュルームチーズバーガー」の主役は、なんといっても「世界三大きのこ」を使ったスペシャルソース。イタリアの高級食材「ポルチーニ」と、フレンチの香りの象徴「トリュフ」をそれぞれ贅沢に使用している。
主役級の素材であるマッシュルームは、本来の旨味や香りを引き出すために数々の工夫が凝らされている。スライスするのではなく、ゴロっと大きくカットすることで食べ応えを出し、グリル時間を「30秒」とすることで歯ごたえやジューシーさも備えた。
きのこ類は原則的に加熱する必要があるが、マッシュルームは数多あるキノコの中で唯一「生で食べられる」食材だ(もちろん新鮮なものに限られる)。その特徴を生かし、しっかりと食感と香りが残るよう半生の状態で提供する。このこだわりが人気の秘訣と言える。
ジューシーなクォーターパウンドのビーフパティにレッドチェダーチーズをのせ、マッシュルームと2種類のソースを噛みしめれば、濃厚で奥深い香りと旨みが広がる。
香りの「ポルチーニ」か、コクの「トリュフ」か
「マッシュルームチーズバーガー ポルチーニクリームソース」は秋の定番。今年で7回目、5年連続の登場となる。
今回はソースをさらに美味しくリニューアル。白ワインを加えることでコクを増し、リッチで芳醇にするだけでなく、ソースの中にみじん切りのマッシュルームもプラスして素材感もアップさせているという。
一方の「マッシュルームチーズバーガー トリュフデミグラスソース」は2025年秋の新味。
トリュフの香りをプラスすることで濃厚デミグラスソースをより本格的な味わいに仕上げている。商品開発においては香りを生かすのに苦労し、何度も試作を重ねたという。
いずれも劣らぬ華やかな見た目とボリュームに「食べ応え」があり、きのこ特有の風味が鼻腔をくすぐる。それでいてサクッと噛み切れるマッシュルームの食感に濃厚なビーフパティの味わい……少しばかりの「ぜいたく感」を味わうのにうってつけのハンバーガーと言えるだろう。
旬の国産りんごが主役!秋のご褒美クラフトレモネード
バーガーと一緒に楽しみたいドリンクも、秋らしい新作が登場する。旬の国産りんごを使った「クラフトアップルジンジャーレモネードソーダ (ICE)」「クラフトアップルジンジャーレモネード (HOT)」だ。
自家製のジンジャーソースとハチミツにじっくり漬け込んで仕上げた、秋限定の贅沢なクラフトレモネードだ。ジューシーなりんごの甘みと爽やかなレモンの酸味に、ジンジャーのピリッとした刺激が絶妙なアクセントとなり、ひと口ごとに秋の味覚が広がる。
蓋を開けてみるとスライスされたりんごとレモンがぎっしりと詰まっており、付属のフォークで食べる楽しみも。見た目も味も華やかなレモネードの値段はどちらも540円。
記事:一橋正浩
(画像:フレッシュネス)