起きる、家事する、仕事する、ストレスたまる……。

ストレスループ、グリナでリセット!

グリナ発売20年 新CM と調査結果 公開

味の素 睡眠サポートサプリメント「グリナ」は、長きにわたり睡眠に向き合い、この夏、発売20周年ということで、9月3日「睡眠の日」にあわせ、新しいCMムービーと「この夏の睡眠状況に関する調査」結果を公開したから、ここでチェックしていこう。

調査は、働いている30~50代 1,017人に実施。

夏休み、リフレッシュしてない

今夏約2人に1人が「心身を休めてリフレッシュできていない」と回答し、夏“休み”のはずが実際は十分に休むことができていない現状が明らかに。

最も多い理由は「仕事のプレッシャーやストレス」で35.3%。

次いで「物価高による経済的な不安やストレス」が34.8%にのぼり、この夏ならではのシビアな経済的な側面も一因となっていた。

経済的な事情でリフレッシュ控え

物価高などの影響を受け、旅行や外出などを控えたり、回数や距離を減らした方も約54%と半数を超え、経済的な事情での「リフレッシュ控え」の実態も明らかに。

まさかの5割がリベンジ夜更かし

日中のストレスでつい夜更かしをしてしまう、いわゆる「リベンジ夜更かし」をこの夏に行ったことがある人は約5割という結果に。

就寝前ついスマホ つい夜更かし

就寝前ついスマホを操作してしまう時間は「1時間未満」との回答が約7割。

その理由として「自分だけの自由時間を感じたい」や「1日のストレスリセット」という回答がならび、日中のストレスを解消するためについ夜更かしをしてしまう、この夏の休息課題が浮き彫りになりました。

夜の寝付きの悪さ5割 あきらめも

この夏、夜の寝付きの悪さを感じるとの回答が約5割にのぼり、そのうち2割は例年よりも寝付きの悪さを感じていた。

いっぽうで、寝付きの悪さを感じる人のうち、約7割が「仕方がない」と回答し、あきらめさえも感じている、厳しい実態が明らかに。

グリナで翌朝が楽しみだ

睡眠サポートサプリメント「グリナ」新CMムービーでは、この調査でも課題として浮彫りになった、いわゆる「リベンジ夜更かし」によってストレスのループ状態に陥っている現代人にフォーカス。

「♪起きる、家事する、仕事する、ストレスたまる、息抜きしすぎる…」とキャッチーなリズムと、ストレス「ループ」を表現したぐるぐると回るカメラワークが印象的。

そんなストレスループを抱える主人公が、一時的なストレスを軽減する GABA と睡眠の質向上をサポートするグリシンの2つを配合したサプリメント/ドリンク「グリナ睡眠ケア&ストレスケア」をゴクッ。

すみやかにぐっすりと質の高い睡眠をとって、翌朝スッキリと目覚められそうで、「翌朝が楽しみだ」と。

Wアミノ酸でぐっすり眠ってしっかり回復

味の素 睡眠サポートサプリ「グリナ」は、睡眠ケアに役立つグリシン3000mgとストレスケアに役立つGABA100mgを機能性関与成分として配合した機能性表示食品。

Wのアミノ酸がストレスを緩和し、ぐっすり眠れるため、しっかり回復をサポートしてくれるから、詳しくは公式サイトをチェック↓↓↓
https://www.ajinomoto.co.jp/glyna/

おすすめ記事