世界中のプロアスリートが頼って身につける Garmin ガーミン GPSスマートウォッチのなかでも、ミドルユーザーにも親しまれて幅広いシーンで使われてるのが、ヴェニュー Venu シリーズ。

豊富な健康モニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活をスマートにサポートする通知機能や Suica対応キャッシュレス決済機能があることで、スポーツもビジネスも、日常生活も、もはや「ないと困る」という存在に。

最新モデル『Venu 4』10/2 登場

この Garmin ガーミン GPSスマートウォッチに、10/2 から発売される最新モデルが、『Venu 4』。

サイズは、Venu 4 45mm と Venu 4 41mm の2ラインナップ。カラバリは両モデルとも3色展開。登場時価格は7万9,800円(税込)。

最新モデル『Venu 4』は、Garmin のウェルネスカテゴリーハイエンドモデルという位置づけで、Garmin 初の機能も搭載し進化を遂げたということで、ここでチェックしていこう↓↓↓

新機能と進化をまとめるとこうだ↓

<新機能>

◆LEDフラッシュライトをシリーズ初搭載 音声コマンドや音声メモにも対応

◆体内時計に合わせた睡眠サイクルを知らせる「睡眠アライメント」などの睡眠サポート機能がさらに充実

◆日常の行動が心身に及ぼす影響を明確にする「ライフスタイルの記録」

◆好みのアクティビティをカスタマイズして一人ひとりのために指導する「Garminフィットネスコーチ」

◆その日のコンディションに合わせたメニューを提案する「フィットネスおすすめワークアウト」

◆先進のトレーニング機能も追加され、80種類以上のスポーツアプリに対応

<進化>

◆高級感あるマテリアルとバリエーション豊富なカラーで洗練されたデザイン

◆スマートウォッチモードで約12日間のロングバッテリー

◆心身の状態の分析からアドバイスまでを行う充実のヘルスモニタリング機能

マイク&スピーカーを内蔵 「読み上げウォッチフェイス」新搭載

Garmin ガーミン GPSスマートウォッチ最新モデル『Venu 4』は、マイク&スピーカーを内蔵し、データ項目をウォッチが音声で発信する「読み上げウォッチフェイス」も新搭載。

ウォッチフェイス上にあるデータ項目(時間・バッテリー残量・心拍数など)をウォッチが音声で知らせる機能。

あらかじめショートカット設定しておけば、対応ボタンを押すだけで起動する。

マイクを内蔵したことで、音声コマンドや音声メモにも対応した点も、ビジネス・日常使いにもうれしい。

目への負担軽減を実現する色調補正やカラーシフト機能も搭載 イブニングレポートも追加

Garmin ガーミン GPSスマートウォッチ最新モデル『Venu 4』の色補正機能は、好みの色相に調整することでストレスの少ない色補正ができるだけでなく、色覚障害を持つユーザーに多様な選択肢を提供。

またカラーシフトは、設定している就寝時間の3時間前から画面の彩度を変更させることで、ウォッチ画面視認時の目の疲れを軽減させてくれる。

また、好評の「モーニングレポート」に加えて「イブニングレポート」も登場。

起床時に、前夜の睡眠や回復状況、その日の天気やスケジュール、推奨トレーニングなど、一日の活動に必要な情報をまとめて表示する「モーニングレポート」に加えて、就寝前に必要な睡眠時間、明日の予定や天気、トレーニングプランなどをまとめて表示し翌日の準備をサポートする「イブニングレポート」が追加された。

Garminフィットネスコーチ フィットネスおすすめワークアウト の提案力もすごい

また、自身でアクティビティを選択できる「Garminフィットネスコーチ」も注目。

Garminフィットネスコーチは、従来のコーチングプランと異なり、さまざまなカーディオアクティビティからユーザー自身が毎回好きなアクティビティを選択してトレーニングを行える新機能。

ランニングやサイクリングなど、1つのアクティビティに縛られることなく、心肺機能強化やフィットネスレベル向上などが実現できます。

さらに、目標やゴールを決めない、よりカジュアルなワークアウトを提案する「フィットネスおすすめワークアウト」もうれしい。

その日の睡眠やリカバリーなどの身体の状態にもとづいて、毎日メニューが更新されるカジュアルなワークアウト機能で、スポーツトレーニングとは異なり、健康維持をメインとするメニューを提案し、手軽にフィットネス向上やダイエット目的のトレーニングができる。

しかもデバイス上で作成可能なので、Garmin Connect アプリでの設定も不要なのもすごい。

GPSも高精度化 これまで認識できなかったエリアもカバー

そして、Garmin ガーミン GPSスマートウォッチ「Venu」シリーズに初めてついた機能にも注目。

最新モデル『Venu 4』から、まず GNSSマルチバンドに対応。

GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)/BeiDouに対応し、高精度な位置情報測位で屋外アクティビティを記録してくれる。

GNSSマルチバンド対応となって、都会のビルの谷間から山間まで、あらゆる場所で精密な位置情報を表示・記録してくれる。

また、シリーズ初のLEDフラッシュライトも搭載。

光の強さや赤色光への変更、SOS信号パターン点滅、ポジショニングライトなど多彩な光り方があるのもうれしい。

―――もちろん、これまで「Venu」が持ち合わせていた高機能はそのまま。またはアップデートして組み込まれているから、この最新モデルは、ガチで期待大。

詳細は公式サイトをチェック↓↓↓
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/?cat=smartwatch

おすすめ記事
マジック:ザ・ギャザリング最新『カルロフ邸殺人事件』STDパックとプレイ・ブースターを開封してみたら、とんでもないカードが!? 捜査の達人 アルキスト・プロフト 法の超越者 オレリア 衝撃の足音…
フード
マジック:ザ・ギャザリング最新『カルロフ邸殺人事件』STDパックとプレイ・ブースターを開封してみたら、とんでもないカードが!? 捜査の達人 アルキスト・プロフト 法の超越者 オレリア 衝撃の足音…
アメリカ発、世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」(ウィザーズ・オ...