「かわいすぎて買っちゃった」「全種類コンプリートしたい!」
そんな森永ビスケット大好きな人、10月11月は東京駅・名古屋駅・大阪駅に大注目ううううう!
なんと、「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」と 森永ビスケット の巨大シール帳が 東京駅 名古屋駅 大阪駅に次々と出現しちゃうよ!
まずは東京駅「ヤエチカ(八重洲地下街)」デジタルサイネージで登場中。
10月13日からは、名古屋駅・JR大阪駅の巨大ボードにも出てくるよ!
しかも、11月11日からは東京メトロのドアガラスステッカーにも登場しちゃうから、みんなでチェックcheckちぇーーーーーっっく!
森永ビスケット人気キャラ コラボパッケージ販売中
これ、森永ビスケット×サンエックスユニバース コラボ企画 第二弾で、森永製菓はこの企画にこんな想いを込めている。
「変わらぬおいしさで長年親しまれてきた「森永ビスケット」シリーズ(「マリー」「チョイス」「ムーンライト」など)は、世代を超えて愛され続けています。
現在は「サンエックスユニバース」の人気キャラクター「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」とのコラボパッケージを販売中で、SNS上では「かわいすぎて買っちゃった」「全種類コンプリートしたい!」という声も多く寄せられ、好評をいただいています」(森永製菓)
カラフルでにぎやかなビジュアルが駅や電車に
「そして今回、「サンエックスユニバース」コラボレーションの第二弾として、平成の子どもたちにとくに親しまれた「シール帳」をモチーフにした特別企画を実施します。
「シール帳」は平成の子どもたちの間で流行し、令和のいま再び注目を集めているカルチャーのひとつ。
そんな「シール帳」をモチーフに、当時からの人気キャラクターがたくさん散りばめられた、カラフルでにぎやかなデザインの広告が東京駅・名古屋駅・大阪駅にて順次登場します」(森永製菓)
シール帳と森永ビスケット 懐かしさと楽しさを体感
東京駅直結 ヤエチカ(八重洲地下街)に設置されたデジタルサイネージでは、「シール帳と森永ビスケット」をテーマにしたグラフィックが登場。
平成を思い出す懐かしさとかわいさが混在するアイテムが並ぶ世界のなかに、シール帳と「森永ビスケット」が―――。
シール帳には平成から令和へと世代を超えて愛される「サンエックスユニバース」の人気キャラクターたちがシールとなって集結し、東京駅の「ヤエチカ」で、懐かしさと楽しさを体感してみて。
10月13日(月)からは、名古屋駅 大型屋外広告「グランドボード」と、JR大阪駅中2階北側「ジャンボセット」に巨大な「シール帳」をモチーフにしたグラフィックが登場するから、大迫力のサイズ感で、平成から親しまれる人気キャラクターたちのかわいさをみんなで楽しもう↓↓↓
https://www.morinaga.co.jp/biscuit/sanxcharacter2025/