本来、「月見」とは陰暦八月十五夜と九月十三夜の月を見て楽しむ行事である。ススキの穂や里芋、栗などの秋の収穫物や団子を月に備える。団子のことをさすこともある。

今や「月見」は卵の黄身を満月に見立てるグルメイベントと化している。ハンバーガーを筆頭に、各社競い合うように卵を使った商品を開発し、濃厚なタルタルソースなどとも絡めながら秋口に販売する。

その戦略もいよいよ多様化してきたようだ。ファミリーマートは2025年に初めて月見商品を発売したが、王道からは少し離れた「背徳」という切り口で攻めた。月をイメージした卵または卵黄風ソースに5種類の背徳食材(背脂、にんにく、から揚げ、マヨソース、チーズ)をかけあわせ、おむすびや丼、バーガー、パスタ、グラタンまで計10種の「月見背徳メシ」を考案した。

「塩と脂は美味い」「カロリーが高いものは美味い」、これは真理である。しかし、昨今の健康志向ではいずれも控えるべきものとして意識される。「身体」は欲しているのに「理性」は良しとしない。これを口にすることを「背徳」と呼ばずしてなんというだろう……。

ファミリーマートの9日の発表によれば、この「月見背徳メシ」のキャンペーンは大きなヒットになったようだ。発売から一週間で全10種類の累計販売総カロリーは約9.6億kcalに達した。人が歩いた場合の消費カロリーに換算すると、地球から月まで約25往復分に相当する。中でも「チーズに溺れろ!月見チーズバーガー」は予想を大幅に上回る絶好調の売上を叩き出しているという。尽きることのない人の欲を感じさせてくれるニュースだ。

食欲を解き放つ!怒涛の全10商品ラインナップ

大きなおむすび 月見おむすびマヨたま

価格:328円(税込)

半分にカットした煮卵と、背脂入りのこってりガーリックマヨを、鶏ガラの旨味が効いた醤油ご飯で包んだ一品。

ニンニク背脂が決め手のから揚げ&豚焼肉月見丼

価格:668円(税込)

ニンニクで下味を付けたから揚げに、さらにニンニクだれと背脂をトッピング。そぼろには一味マヨソースがかかっており、最後まで飽きさせない工夫が凝らされている。

大盛太麺! 月見唐揚げ にんにくマヨパスタ

価格:646円(税込)

醤油ベースに豚骨や鶏ガラの旨みを合わせた大盛パスタ。食べ応えのある太麺に、唐揚げ、卵黄風ソース、にんにくチップなどがトッピングされている。

チーズに溺れろ! 月見チーズバーガー

価格:430円(税込)

定番の月見バーガーが、濃厚なチェダーチーズを3枚もトッピングした背徳仕様にレベルアップ。まさにチーズに溺れるような仕立て。

月見カルボナーラ風グラタン

価格:578円(税込)

クリーミーなホワイトソースと濃厚なチーズソースを合わせた、チーズ好きにはたまらない一品。中央の卵黄風ソースで満月を表現する。

背脂ニンニク月見まん

価格:210円(税込)

とろりとした卵黄風ソースが入った、背脂とニンニクがガツンと効いた肉まん。こってり濃厚な醤油ベースの味わいだ。

この他にも、「月見天津飯 (背脂入り炒飯)」(税込698円) 、「麺屋こころ監修 背脂ニンニクマシマシ! 月見台湾風まぜそば」(税込698円) 、「月見ガーリックベーコンポテサラ」(税込320円) 、「スタミナラーメンすず鬼監修 背徳ニンニク醤油 今だけタマゴ入り」(税込288円) など、罪悪感と幸福感に満たされるメニューが勢ぞろい。

おすすめ記事