里見香奈 女流名人の12連覇か、加藤桃子 女流三段がそれを阻止するか―――。

あす1月17日、箱根 岡田美術館 開化亭で第1局が始まる、第47期 岡田美術館杯女流名人戦。

ことしは、毎年好評の大盤解説会(事前応募制)のリアル開催をやめ、You Tube で13時30分から対局終了までライブ配信!

解説は、屋敷伸之 九段、聞き手は鈴木環那 女流三段、室谷由紀 女流三段。番組内ではプレゼントがあるクイズも開催、もちろん視聴無料。

――――岡田美術館杯女流名人戦の今期は、加藤桃子 女流三段が女流名人リーグをただひとり9戦全勝で勝ち抜き、里見香奈 女流名人への挑戦権を獲得。

加藤 女流三段にとっては、初の女流名人戦タイトル挑戦。里見 女流名人は現在、女流8大タイトルのうち4タイトルを保持、前期開催された女流名人戦では前人未到の11連覇を成し遂げた。

そして岡田美術館杯女流名人戦は1974年に創設された、最も歴史のある女流棋戦。第42期から「ユニバーサル杯女流名人戦」から「岡田美術館杯女流名人戦」に冠名を変えて行われている。

主催は報知新聞社、特別協賛はユニバーサルエンターテインメント。

◆岡田美術館
https://www.okada-museum.com/

おすすめ記事
埼玉工業大学 自動運転AIバスが 奈良県 明日香村の世界遺産登録候補地をオートで走りまた進化! 既存車両にAI技術を後付けし自動化、ドライバー不足や地方公共交通拡充にむけて前進_埼工大 AI AR VR 開発陣も強化
ビジネス
埼玉工業大学 自動運転AIバスが 奈良県 明日香村の世界遺産登録候補地をオートで走りまた進化! 既存車両にAI技術を後付けし自動化、ドライバー不足や地方公共交通拡充にむけて前進_埼工大 AI AR VR 開発陣も強化
「2026年、奈良県の飛鳥・藤原を世界遺産に。 そのためには、近鉄吉野線 飛鳥駅と、明日香村に点在する特別史跡キトラ古墳や高松塚古墳などを結...