男女の性別や、年齢、経験に関係ない、水上の格闘技―――ボートレース。その世界で、「艇王」と呼ばれたレジェンドが植木通彦。

公営競技史上初の年間獲得賞金2億円を手にし、記録にも記憶にも残る闘いを続けてきた男は引退後、ボートレーサー育成に尽力し、いまボートレースアンバサダーとして活躍中。

過酷な闘いを駆け抜けてきた52歳は、いまなにを想い、なにを伝え、どう導いていくか―――。植木通彦にいろいろ聞いてみた。

性別 年齢 不問のボートレース界、誰もが1億円選手になれる理由は?

ボートレーサーになるには、福岡県にあるボートレーサー養成所で、1年間、性別や年齢を問わず同じ養成プログラムを体得します。学科も、エンジン整備も、操縦訓練も、スタート練習も、模擬レースも、すべて同じ。

性別や年齢を問わず、養成所で同じスタートを切るからこそ、デビュー後に同じ水上で迫力ある闘いを魅せてくれるんですよね。

いまはボートレースの公式You Tubeに、ボートレーサーのプロフィールや、ライブ配信などが充実していますから、ぜひチェックしてもらって、地元出身のボートレーサーや、闘い方の好きなレーサーなど、みつけて応援してほしいですね。

「まくり差し」などのテクニックが増え、ますます興奮する競技に

ボートレースとそこで戦うボートレーサーがすごいのは、時代の波に対応するという点ですね。ルールが変われば、すばやく受け入れて、すぐに自分に優位になるように対応していく。

その順応性が必要だっていう面は、ボートレースの世界で何年経っても変わらない姿勢ですね。

姿勢といえば、ボートレーサーの操縦する姿勢は、時代時代でどんどん変わります。たとえば正座してターンする時代から、中腰でターンするようになったり、テクニックが増えたりと、技も決まり手も、変わりました。

いまも少しずつ変わってきて、ハイレベルになってきている。むかしは1コースから逃げる、1コースから差す、センターからまくるとか、そういうのがテクニックだった。

いまは、「まくり差し」(https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/jiten/31/y_265.html)とか、全速ターンとか……。そういう細かい技に、観客が盛り上がることもありますね。

今後は中継番組などで、初心者には3周という競技のなかに秘められたストーリーや選手の想いを伝えていきたいですね。詳しい人には現代ボートレースをもっと詳しく伝えていきたいです。

(以上、語り:植木通彦)

――― ボートレース 2021 CM「第1話「動機」篇 60秒 SPLASH ボートレーサーになりたい」も始まり、新しいスタートが切られたボートレース界。次回はインタビュー総集編を。植木通彦のマネー論なども飛び出すので、お楽しみに。

◆ボートレースアンバサダー植木通彦プロフィール
1968年生まれ、福岡県出身。ボートレースの世界で、“艇王”と謳われたレ ジェンド。公営競技史上初の年間獲得賞金2億円を手にするなど、記録にも 記憶にも残る活躍をしたが、39歳の若さで引退。引退後はボートレーサー 養成所(旧やまと学校)所長として後進の育成。要職を経て 2018年5月に現職に就任。 植木通彦オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/michihiko-ueki/

◆ボートレース関連記事
https://tetsudo-ch.com/tag/boatrace

おすすめ記事