ここは本州と九州、四国にかこまれたおだやかな海、周防湾に浮かぶ、ボートレース下関。

屋内外併設あそび場「ボートキッズパーク モーヴィ下関」なども併設し、ファミリーみんなが楽しめる海辺パークとしてにぎわうここボートレース下関の1日のダイナミックシーンを、4分の映像で楽しめる「【TIME LAPSE】ピットタイムラプス/ ボートレース下関」が公開されたぞ!

これまでボートレース公式YouTubeなどで公開してきたタイムラプスシリーズの最新版で、舞台はボートレース下関。

ボートレース下関で開催されたヴィーナスシリーズ「第23戦北九州下関フェニックス杯」の1日のようすを、それぞれ6台のカメラ(SONY FX3、GoPro)を使って、のべ総撮影時間72時間をかけた記録映像を、4分弱の動画に!

美しいボートレース下関の夜景、夜の水面を滑走するボートレース、そしてバックヤードでもくもくと動く女子レーサーたち、そしてその熱き戦いの舞台裏まで……そんなボートレースの72時間が異次元リズムでウォッチできる。

―――これを観て、「ボートレース場に行ってみたい!」と想わない人はいないはず。

おすすめ記事
クリエイターとつくる「Creema自由研究」に親子が夢中! クリーマアップサイクルプロジェクトで伝統行事 伝統工芸 SDGs を体感、廃棄問題や後継者不足を考える場にも_クリーマ流の社会課題解決に注目集まる
ビジネス
クリエイターとつくる「Creema自由研究」に親子が夢中! クリーマアップサイクルプロジェクトで伝統行事 伝統工芸 SDGs を体感、廃棄問題や後継者不足を考える場にも_クリーマ流の社会課題解決に注目集まる
「この夏、弘前ねぷた、青森ねぶた祭りに初めて参加した息子が、ねぶたの迫力に感動し、このワークショップに『どうしても参加したい!』と強く希望し...