ここは本州と九州、四国にかこまれたおだやかな海、周防湾に浮かぶ、ボートレース下関。

屋内外併設あそび場「ボートキッズパーク モーヴィ下関」なども併設し、ファミリーみんなが楽しめる海辺パークとしてにぎわうここボートレース下関の1日のダイナミックシーンを、4分の映像で楽しめる「【TIME LAPSE】ピットタイムラプス/ ボートレース下関」が公開されたぞ!

これまでボートレース公式YouTubeなどで公開してきたタイムラプスシリーズの最新版で、舞台はボートレース下関。

ボートレース下関で開催されたヴィーナスシリーズ「第23戦北九州下関フェニックス杯」の1日のようすを、それぞれ6台のカメラ(SONY FX3、GoPro)を使って、のべ総撮影時間72時間をかけた記録映像を、4分弱の動画に!

美しいボートレース下関の夜景、夜の水面を滑走するボートレース、そしてバックヤードでもくもくと動く女子レーサーたち、そしてその熱き戦いの舞台裏まで……そんなボートレースの72時間が異次元リズムでウォッチできる。

―――これを観て、「ボートレース場に行ってみたい!」と想わない人はいないはず。

おすすめ記事
第一三共ヘルスケア「みんなの生理痛プロジェクト」が高校教諭むけセミナーを開催、12月に「生理痛について学び考える授業」を高1男女に展開_ロキソニンSプレミアムファインなど市販鎮痛薬の選択肢も
ビジネス
第一三共ヘルスケア「みんなの生理痛プロジェクト」が高校教諭むけセミナーを開催、12月に「生理痛について学び考える授業」を高1男女に展開_ロキソニンSプレミアムファインなど市販鎮痛薬の選択肢も
生理痛の対処法のひとつである鎮痛薬が服用できる年齢になる高校1年生のタイミングで、当事者もそうでない人も、生理痛と向き合うはじめの一歩を踏み...