日本有数の温泉地として多くの観光客が訪れ、2023年の入込観光客数が前年比112.4%の1951万人、コロナ禍前の水準に近づいてかつての賑わいを取り戻してきた老舗温泉街―――箱根町(神奈川県)。

神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷出身のお笑い芸人といえば、チョコレートプラネット松尾駿=はこね親善大使。

そんなはこね親善大使 チョコプラ松尾が、箱根の魅力を東京どまんなかで伝えるべく、1人3役で箱根を知りつくした家族を演じた特別ビジュアルで登場!

8/31〜9/1@東京駅でいろいろ無料配布!

そして8月31日(土)、9月1日(日)10:00~16:00 には、東京駅イベントスペース(新幹線 八重洲中央北口改札前)で、箱根出身 チョコプラ松尾がおすすめする大涌谷や箱根海賊船、黒たまごなど、地元スポットやグルメなどを「いいね!箱根!箱いいね!」なるコピーにのせて紹介。

また会場では、だれでも松尾になりきれる「顔はめパネル」ならぬ「体はめパネル」や、「いいね!箱根!箱いいね!」のビジュアルイメージがデザインされたクリアファイル&うちわ、ステッカーのほか、観光マップ付きリーフレットを数量限定で箱根町スタッフが配布するから、これは行かなきゃ!

◆箱根全山(箱根町観光協会)
https://www.hakone.or.jp/

おすすめ記事
島根に行けば春夏秋冬で自分を取り戻せる! 朝9時に松江に着いたらなにする? 昭和な喫茶店でモーニングして鉄道雑誌の表紙を“撮り鉄”する2時間の非日常_12月~2月の冬限定「かにいち」でカニを食べに行こう!
エンタメ
島根に行けば春夏秋冬で自分を取り戻せる! 朝9時に松江に着いたらなにする? 昭和な喫茶店でモーニングして鉄道雑誌の表紙を“撮り鉄”する2時間の非日常_12月~2月の冬限定「かにいち」でカニを食べに行こう!
いまなかなか指定席がとれない寝台特急サンライズ出雲 285系で前の晩に東京や横浜、熱海、静岡などから発ち、瀬戸内と日本海を結ぶ山陰・山陽連絡...