「銀座に拠点をおく広告会社として、世界に誇る銀座の名店・老舗バーを広く多様な人たちに体感してほしいという想いで始まった銀座街バルも、気づけば10年。

ことし 銀座街バル 2025 は過去最多の69店舗がご賛同いただき、日本を代表するバーテンダーやビストロなどを、ノーチャージで体感できる絶好の機会。ぜひみなさんご参加ください」

―――そう語るのは、新東通信 谷鉄也 代表。

4月7日~4月25日の19日間、銀座の有名店・老舗バー69店舗で、限定の街バルメニューをノーチャージで体感できる「銀座街バル 2025」について、仕掛人としての想いを語った。

チケット制で初めてのお店でも安心

銀座街バル 2025 は、チケット制で、初めてのお店でも安心。

「敷居が高い」「ハードルが高い」とイメージされがちな銀座の名店や老舗バーが、銀座に息づくワンランク上の“嗜む時間”をノーチャージで体感できる絶好の機会。

銀座街バル 2025 参加店舗をチェックして GO!

<銀座街バル 2025 参加店舗>Bar耳塚、レサシエル、洋酒博物館、牡蠣Bar、Hola!Ginza7、CADRAN、Triple Bogey、Magdalena、グランポレールワインバートーキョー 銀座コリドー街店、YEBISU BAR 銀座コリドー街店、ブルーモルフォ、レロジェビストロドロア、W XYZ Bar、コートヤードマリオット銀座東武ホテル バー光琳、SCHMATZ 銀座松竹スクエア、kawara CAFE&DINING、ヴィノスやまざき 有楽町店、Bar Seven Seasons、Ginza Bar Calma、みやざわ、文明堂カフェ東銀座店、GINZA ROKUMEIKAN など

画像は4月4日に開かれた先行説明会。左から、JBA BAR SUZUKI 吉田直二オーナー、銀座街バル実行委員会 谷鉄也 代表、洋酒博物館 北村聡 代表取締役 バーテンダー。

チケット購入から乾杯までの流れはこうだ

まずは WEB前売りチケット4,500円(4/6まで販売)または当日チケット5,000円を購入。

当日チケットは開催期間中に受付「松屋銀座8階特設カウンター」(東京都中央区銀座3-6-1)・特設販売ブース(東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル2F)で販売。

チケットは、3枚綴りで、1枚につき1フード1ドリンクが楽しめる。

あとはマップを片手に、気になる店を自由に巡るだけ。乾杯!

詳細は、公式サイトをチェック↓↓↓
https://ginza-machibal.com/

のんでめぐって、御酒印を集めよう!

銀座街バル 2025 は、参加店舗のロゴが刻印されたスタンプを集める御酒印が登場!

訪れた店の思い出として、スタンプを……。

「銀座のバー文化に慣れてない人や、普段あまり銀座を訪れたことがない人にも、銀座の新たな魅力を感じていただき、すてきな思い出をつくってほしいと思います」

奥に掲げられた力強い書は、書道家 武田早紀 筆。

御酒印15個集めると来年の街バルチケット1枚プレゼント!

しかも、御酒印を15個集めて、来年の銀座街バル 2026 で酒印状を受付に提示すると、街バルチケット1枚をプレゼント!

さらに朱印状1冊集めると、街バルチケット3枚をプレゼントするから、みんなでトライ!

特別限定メニュー「10万円のスペシャルセット」も!

さらに、銀座街バル 10周年を記念し、10万円の特別メニューが登場!

銀座の名店 洋酒博物館が贈る究極のペアリングを体験できる、贅沢なひとときを。

響100周年記念、響30年、響21年、響17年、余市50年、宮城峡50年記念ボトル、イチローズモルトなどから5種類選べるペアセットを、この機会に―――。

先着限定だから、お早めに。

「銀座バー文化をノーチャージで体感できる絶好の機会」

「銀座のバーというと、『行ってみたいけど敷居が高い』と想われがち。この銀座街バルは銀座バー文化を体感できる絶好の機会です。まずは、デパ地下の試食コーナーに立ち寄るような気軽な気持ちでお店に訪れてみてほしい。そして常連さんになってほしいです」(洋酒博物館 北村聡 代表取締役 バーテンダー)

「銀座のバーは『高い』『予算が合わない』というイメージが多く、緊張してしまうかもしれない。この銀座街バルをきっかけに、ぜひ銀座を歩く愉しみを知ってほしいです」(JBA BAR SUZUKI 吉田直二オーナー)

「銀座は粋と最先端が詰まった街です。銀座のバーは、世界が誇れる空間と文化です。銀座街バルはノーチャージ、チケットだけでその世界観に没入できます。『一見さん』ではなく、『一銀さん』として、“銀座めぐり”の愉しさを体感してほしいです」(銀座街バル実行委員会 谷鉄也 代表)

―――最後は、注目の 銀座街バル 2025 参加店舗をチェックしていこう↓↓↓

グランポレールワインバートーキョー 銀座コリドー街店

選べてうれしい!こだわりのフード

フード:雲丹トーストや魚のフリットなど週替わりの数種類から選べるタパス

ドリンク:ワイン(赤・白・スパークリング)、ハイボールなど

コートヤード・マリオット銀座東武ホテルバー光琳

ホテルのバーでいただく絶品スイーツ!

フード:抹茶バスクチーズケーキ

ドリンク:コエドビールドラフト(国内当店限定)、 日本ワイン、日本茶各種

Bar耳塚

受賞歴多数、世界チャンピオンのマスターの至極の1杯

フード:ミックスナッツ、チョコレート、オリーブ

ドリンク:ジントニック、ハイボール、カンパリソーダ

GINZA ROKUMEIKAN

会員制の隠れ家Bar!実はお食事も◎

フード:ケイジャンスパイスポテト、北海道ザンギ、ナチョス

ドリンク:フレッシュフルーツのカクテル、9148(札幌のクラフトジン)のジントニック、ハイボール

おすすめ記事