一般社団法人日本乳業協会が主催する「夏の猛暑に、ヨーグルト。」キックオフイベントが、2025年7月24日(木)に都内で開催された。イベントには、元プロサッカー選手の内田篤人、フリーアナウンサーの鷲見玲奈、お笑いコンビのアンガールズさんが登壇。それぞれが経験した壮絶な猛暑エピソードや、この夏を乗り切るための秘訣を語った。
内田篤人は手足がしびれ、鷲見玲奈は目の前が砂嵐に…過酷な猛暑体験
猛暑の思い出をテーマにしたトークセッションでは、各界で活躍するゲストから驚きのエピソードが飛び出した。
元プロサッカー選手の内田篤人は、現役時代の過酷な体験を告白。「真夏の練習中に意識がフラフラッとなって手足がしびれて、水道の蛇口に横たわって、みんなに水をかけられました」と語り、当時はトレーニング前に冷たい水に入って体を冷やすなどの対策をしていたと明かした。
また、気象予報の経験もある鷲見玲奈は、「『夏の最高気温更新!』のニュース中継で熊谷へ行ったときはアスファルトの照り返しとかで暑すぎて……」と当時を回想。ゴルフ中には、「目の前が砂嵐になって気持ち悪くて立っていられなくなりました」と、危険な状況に陥った経験を語った。
アンガールズ山根の発熱、原因は日差しより“田中の体温”?
会場の笑いを誘ったのはアンガールズの二人。田中が「広島の炎天下ロケ中に『暑さでやっつけてやる~!』と山根の身体に張り付いてボケたら、その夜本当に山根が熱を出した」というエピソードを披露。
すかさず山根が「日差しじゃなくて、田中の体温が熱いんですよ!!夏の暑さと”田中”には皆さん気をつけてください!」と返し、熱中症の原因がまさかの相方だったという珍エピソードで会場を沸かせた。
「ヨーグルトで勝つ夏に!」プロジェクト始動。六本木でサンプリングも
このイベントは、ヨーグルトを生活に取り入れることで健康習慣を応援する「私らしくヨーグルト新発見」プロジェクトの一環として開催されたもの。
プロジェクトでは、「夏の猛暑に、ヨーグルト。」をキャッチコピーに掲げ、8月1日(金)からの新テレビCM全国放映や、スーパーでのサンプリングイベントなどを展開予定。
さらに、7月24日(木)からは六本木ヒルズカフェでポップアップ「夏のヨーグルトLAB」がオープン。ヨーグルトの無料サンプリングや、ヨーグルトが猛暑対策に効果的な理由を楽しく学べるクイズなどが楽しめる。
イベントの最後に、内田篤人は「思っていた以上にヨーグルトの効果がすごいことが分かりました。意識的に取り入れて、ヨーグルトで勝つ夏にしましょう!」と力強く宣言した。
関連サイト
「夏の猛暑に、ヨーグルト。」公式サイト
https://yogurt-discovery.nyukyou.jp/
一般社団法人日本乳業協会 公式サイト
https://www.nyukyou.jp/