アイス市場全体を見ると、特に売れる曜日は土曜日。
でも、森永製菓の「ザ・クレープ」は、なぜか金曜日に売れている。
―――そんな新事実を発表した森永製菓が、新プロジェクトを始動させた。
その名も「金曜日に幸せひろげるプロジェクト」。
早速その中身を、「金曜日に売れる」理由を深堀しながらチェックしていこう。
アイスは土曜に売れやすいのに、「ザ・クレープ」は金曜に売れる
コンビニエンスストア業態における曜日ごとのアイスの購入金額の調査によれば、売上が高い曜日は、1位「土曜日」、2位「金曜日」、3位「日曜日」。週末にアイスを食べる人が多い傾向が分かる。
一方で、「ザ・クレープ」単体で見ると、特に売上が高い曜日は、週末の中でも「金曜日」で売上構成比は20.8%。これは、市場全体の15.7%を5%も上回る結果だった。
「ザ・クレープ」購入者へのアンケートでは、購入理由として、「好きな風味や食感だから」という品質面への評価に加えて、「幸せな気分になりたい」「癒されたい」「ちょっと贅沢な気分になりたい」が上位に挙げられた。
アイス市場全体では土曜日の売上が1位である一方、「ザ・クレープ」では金曜日が1位となっているのは、この“ごほうび需要”という消費者心理が背景にあると同社は考察している。
森永製菓冷菓マーケティング部 ザ・クレープ担当の森田さんによれば、社内でも「週後半、とくに金曜日の夕方になると『ザ・クレープある?ひとつもらっても良い?』と男女年齢問わず声をかけられることが多いです」と、実際に金曜日に「ザ・クレープ」を求める声が多いことを明かした。
「金曜日に幸せひろげるプロジェクト」始動
―――こうした調査結果から生まれたのが「金曜日に幸せひろげるプロジェクト」。
抽選で選ばれた計6社の企業・団体のオフィスに、金曜日に「ザ・クレープ」(28個または56個)をオリジナルボックスに詰めて届けてくれる。
参加企業は11月30日(日)まで、ブランドサイト上で募集している↓↓↓
https://www.morinaga.co.jp/the_crepe/
また、毎週金曜日にQUOカードPay300円分がその場で100名様に当たるキャンペーンも、12月19日(金)まで15週にわたり実施する。1週間仕事や勉強を頑張った自分へのごほうびにしてほしいという想いが込められている。是非トライしてみてほしい↓↓↓
https://x.com/MorinagaIce
さらに、金曜日のごほうびとしてより満足感を感じてもらうため、クレープのもちもち食感を楽しめるよう、この秋から生地の厚みをアップ(従来品比 標準値として)するリニューアルもしたそう。
森田さんは、「本プロジェクトを通して、“金曜日のごほうび”をきっかけに「ザ・クレープ」を食べる幸せな時間をより多くの人に味わっていただき、ひいては世界中すべての人に幸せになっていただきたい、という願いを込めたプロジェクトになっています!引き続き幸せをお届けするブランドとしてお客様に愛されるブランドとなっていきたいと考えております」と、今後の展望を明かした。
華金のごほうびにぴったりの「ザ・クレープ」を是非手に取ってみてはいかがだろうか。