
「2025年7月、フランス・パリで開催されたサザビーズオークションにて、女優ジェーン・バーキン氏が実際に使用した「オリジナル・バーキン」を約14.7億円(手数料込み・為替換算ベース)で落札した真の目的は……」
真の目的はなんだったのか―――。
きょう11月12日、東京・恵比寿でバリュエンスジャパン 嵜本晋輔 代表取締役が、その想いを語った。
まずはその経緯から

「誰かの不要なモノを、必要なヒトへとつないでいく、リユースをコアに、さまざまな事業を展開」というバリュエンスホールディングスは、2025年7月、フランス・パリで開催されたサザビーズオークションで、女優ジェーン・バーキン氏が実際に使用した「オリジナル・バーキン」を、約14.7億円(手数料込み・為替換算ベース)で落札。
この「オリジナル・バーキン」は、1980年代にエルメスがバーキンのために特別制作したブラックレザーバッグで、長年の使用による風合いやイニシャル刻印、ステッカーの跡などが残され、唯一無二の文化的価値を備えた逸品として世界中から注目を集めている。
この落札経緯について、バリュエンスジャパン 嵜本晋輔 代表取締役はこう語る。
「価格」の象徴から「意味」の象徴に変えたい

「あの落札時、価格ばかりが注目されました。
わたしたちが狙っているのは、その先にあるストーリーでした。
これまでどおりに人間たちが私利私欲を追求すると、地球環境問題は深刻化する。
次世代の子どもたちは安心して過ごせない危機的状況にあります。
今回の落札は、価値の循環とリユースの未来を示す象徴的なアクションとして動き出しました」(嵜本代表)
―――そんな嵜本代表率いる企業 バリュエンスジャパン が手に入れた「オリジナル・バーキン」は、11月19~24日の6日間、「ALLU OMOTESANDO」(アリュー表参道)で日本初公開。
題して「The ORIGINAL BIRKIN Exhibition 唯一無二のオリジナル・バーキン、日本初公開」

「The ORIGINAL BIRKIN Exhibition 唯一無二のオリジナル・バーキン、日本初公開」は、11月19~24日 11:00~19:00(最終日のみ16:00まで)、ALLU OMOTESANDO で開催するから、気になる人は公式サイトをチェックして行ってみて↓↓↓
https://allu-official.com/jp/ja/guide_store_omotesando/
―――で、まだわからないこと、なぜ14億円超の珠玉の逸品を手に入れたか。その想いについて、バリュエンスジャパン 嵜本晋輔 代表取締役はこう伝えた。
その印象的な Word と、新たなソリューションをここでチェック↓↓↓
「価値は価格ではなく意味で決まる」

バリュエンスジャパン 嵜本晋輔 代表取締役が強調したのは「価値は価格ではなく意味で決まる」というビジョン。
「サステナブルな消費や文化継承の重要性が社会的に高まるなか、バリュエンスグループでは「Circular Design Company(循環をデザインする会社)」として、価値あるアイテムを次世代へつなぐ役割を担っています。
不要となった品を必要とする人へとつなぐことで、人と地球の持続可能な未来の創造に取り組んでいます」
そんな バリュエンスジャパン の想いに共感した 高橋メアリージュン & くっきー! も、こんな想いを―――。
「値段ではなく、歴史あるものを」

「いまリユース市場で展開されているアイテムのなかには、裏側のストーリーがあるからこそのお値段なんだなと思うものもあるんですね。
わたしは、買い物は「投票」と思ってるんですね。長く大切に、自分といっしょにいるアイテムとして、ひと呼吸おいてから選ぶようにしています。
だからこそ、そのモノのストーリがつながるものを選べる時代に感謝して、大切に使っていきたい。また、次の人に継がせていきたい」(高橋メアリージュン)
「先祖と合うようなもんでしょ、世界先祖にあうようなもんって。かっこいいですよね。
ミルフィーユのように歴史を重ねたものですよね。古いものって。歴史があるモノは楽しい。買い方は変わらず、自分がいいものを買っていく。
値段ではなく、歴史あるものを。ぼくもそうなりたい」(くっきー!)
世界で一つの「オリジナル・バーキン」日本初の特別展示/応募受付開始
◆ジェーン・バーキン氏が愛用したプロトタイプを東京・表参道 ALLU店舗にて限定公開
バリュエンスジャパンは、2025年11月19日(水)~11月24日(月)の6日間、ALLU OMOTESANDO にて、女優ジェーン・バーキン氏が実際に使用した「オリジナル・バーキン」の日本初公開となる展示イベント「The ORIGINAL BIRKIN Exhibition 唯一無二のオリジナル・バーキン、日本初公開」を開催。
バリュエンスジャパンは、この「オリジナル・バーキン」を通じて、「循環」や「持続可能な豊かさ」といった価値観を広く社会に発信し、多様な価値観が尊重される未来の実現を目指していくとともに、バリュエンスグループでは、文化の守り手としての役割を果たし、持続可能な社会の創造に貢献していくというから、期待だね↓↓↓
https://www.valuence.inc/
