ただ今絶賛開催中の「スプリングナイトガーデン」に私も行ってきました!

「スプリングナイトガーデン~不思議な夜の演奏会~」とは箱根強羅公園で行われているイベント。春の訪れをテーマに、噴水池のライトアップや、プロジェクションマッピングを使用した音楽と映像の演出で、春の眠りから目覚めまでが園内で表現されています。

 

初日の点灯式には、本イベントの総合演出を手掛けたクリエイティブディレクターの竹内 沙也香さんや、タレントの鈴木奈々さんらが登壇。

 

夜箱根応援サポーターでもある鈴木奈々さんは、「旦那さんともう一度見に来たい」と園内のライトアップに感動されていました。

 

各所にはテーマが設けられ、春の訪れが表現されています。こちらの通路は【夜の道しるべ】。優しいランタンの光が、この先に続く道へと案内してくれます。

 

【まだ春が眠る泉】眠っている春がもう直ぐ目覚める、そんな時を静かに待っています。流れる水の音を聴きながら暖かな光に包まれる、癒しの空間です。

 

シャンデリアが美しい【春待つ大樹】。春色に呼吸する大樹を豪華に彩り、春の訪れをお祝いします。

 

【春の夜の夢】プロジェクションマッピングで楽器を演奏するシルエットが浮かび上がります。奏でられる演奏によって、より幻想的な世界観に包み込まれますね。

 

段々と暖かくなってきた今の時期にオススメな観光スポット。ロマンチックな空間にうっとりしてしまいます。。今週末は箱根にお出掛けしてみませんか。

 

鉄道チャンネルMC:柏原美紀

おすすめ記事
ロキソニン「みんなの生理痛プロジェクト for TEEN」始動、早い段階で性別に関係なく生理痛について学び考える場に「一人でガマンせずに発信すること」「10代ならではの意見を発信」 第一三共ヘルスケア
ビジネス
ロキソニン「みんなの生理痛プロジェクト for TEEN」始動、早い段階で性別に関係なく生理痛について学び考える場に「一人でガマンせずに発信すること」「10代ならではの意見を発信」 第一三共ヘルスケア
事実、高校生の段階から生理痛をガマンしている生徒が少なくない。 そんな切実な事情を、なるべく早い段階で性別に関係なく生理痛について学び・考え...