来週は、木曜日が祝日! そう、「文化の日」。

文化の日は、1946(昭和21)年に日本国憲法が公布された日で、日本国憲法が平和と文化を重視していることから、1948(昭和23)年に「文化の日」として定められた。

―――そんな歴史や日本の気質も振り返られる「文化の日」は、Twitter でいろいろチェックしてみたい。

アートやカルチャーが日々発信されている Twitter では、日本美術や古典芸能といった日本の美にも、実は気軽に触れられるって、知ってた?

そこで、美術館がおすすめする至極の逸品から、人間国宝の素顔が垣間見えるツイートまで、悠久の美を味わえるアカウントを紹介!

「カッコいい浮世絵にたくさん出会える」

世界に誇る1万5000点の浮世絵コレクションから、いろんなジャンルの作品を、ほぼ毎日、高精細の画像で紹介しているのが、東京・原宿の太田記念美術館。

主席学芸員の日野原健司さんは「専門の学芸員ならではのこだわりの鑑賞ポイントから、Twitter で話題のトレンドとつながる浮世絵まで。かわいくて、綺麗で、カッコいい浮世絵にたくさん出会えます」という。

ちなみに、これまでで一番話題になった Twitter が、これ↑↑↑ カットされたスイカを紹介したところ、めっちゃヒットしたんだって。

歌舞伎の基礎から最新情報までキャッチできる!

続いては、歌舞伎や文楽など、古典芸能の企画・興行を行う東京 国立劇場の Twitter。

公式アカウントで舞台写真や公演のみどころ、歌舞伎の豆知識などを投稿中。

また、国立劇場養成課では、未来の歌舞伎俳優、能楽師などを夢見て日々研鑽に励む、伝統芸能研修生のリアルな日常や、貴重なお稽古のようすもチェックできる。

公演名などの共通のハッシュタグで舞台の感想や感動をシェアする利用者も多いといい、担当者は「当節は口コミの新しい形として、TwitterなどSNSでの評判は欠かせません。お客様は率直な感想をつぶやき、興味のある方がそれを読んで、チケットの購入を検討するーーそういった一連の観劇ムーブメントを実感しています」とも。

古典芸能ファンのみならず、人気ゲームとコラボしたツイートはとくに大きな話題に。

「江戸の最先端の歌舞伎界が、現代の最先端とコラボって凄いな」「これだよ!!!!これ!!!! こういうのをずっと待ってた!!!!」「国立劇場のチケット 激安だなあ……(2.5次元比)」など、これまで歌舞伎と縁のなかった利用者との架け橋になった点にも注目。

さあ、大道具から人間国宝まで、アカウントで芸術巡りへ!

こうした話題のほか、Twitter には全国の美術館から人間国宝まで、日本文化を味わえる多彩なアカウントがいろいろ。

今年創立150年を迎える東京国立博物館は、教科書で見たことのあるあの国宝や重要文化財の魅力や豆知識を紹介中。

重厚な日本美術の魅力をカジュアルな切り口で教えてくれるのは、刀剣ファンにはおなじみの​​​​徳川美術館かろやかツイート。

公式キャラクターが大活躍する京都国立博物館トラりん、なんだか船に乗りたくなってしまうふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)なども興味深いから、気になる人は Twitter でチェックしてみて。

トピック機能で幅広く情報をキャッチ!

​そして、気になるアカウントをフォローするのも楽しいけれど、ひとつ一つ調べるのは結構大変……という人におすすめなのが、トピック機能。

このトピック機能は、特定のトピックをフォローすることで、自分が興味関心のある事柄や、人々に関するツイートをより多くタイムラインに表示できる機能。

ホームタイムラインに流れてくるおすすめされたトピックをフォローする、あるいはこちらから興味関心のあるものをフォローできる。

アート・カルチャーのカテゴリーには、芸術・美術・舞台・劇場などのトピックがあるから、タイムラインで日本の文化に、触れてみて!

おすすめ記事