本格的な猛暑が続く中、和風だしでおなじみの「茅乃舎」が、夏の水分補給として「冷たい飲むだし」を無料で提供――

汗で失われがちな塩分やミネラルを含む"飲むだし"で、美味しく涼を取る新しい習慣を提案する試み。水ならぬ「だしの給水スポット」が東京と福岡に登場します。

設置期間は2025年8月1日(金)から5日(火)までの5日間限定。実施店舗は「茅乃舎 東京駅店 (グランスタ丸の内)」と「久原本家 ららぽーと福岡店」の2店舗。

店内にウォータージャグを設置し、定番商品「茅乃舎だし」を煮出して冷やした「冷たい飲むだし」各日13時から無料で提供。ただし、先着100杯限定となります。

※提供イメージ

なぜ「だし」? 夏の水分補給の新定番へ

汗をかくと水分だけでなく塩分も失われがち。茅乃舎のだしには、汗と共に失われる塩分や、海からの食材に含まれるミネラルが溶け込んでおり、夏の水分補給におすすめです。

茅乃舎によると、昨年実施した冷たいだしの試飲では、「だしを冷やして飲めるなんて知らなかった」「スッキリした味わいで飲みやすい」と好評の声が寄せられたとのこと。今年はさらに体験しやすくなった給水スポットで、その美味しさを実感できるようにしています。

連日の猛暑の中、買い物やお出かけの合間に立ち寄り、だしの優しい味わいで夏の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

おすすめ記事