毎月テーマを変えて開催される「下北沢古着マーケットプラス」。

2024年7月は注目を集める「Tシャツ」がテーマ。合計30を超える下北沢の古着屋が参加し、選りすぐりのヴィンテージTシャツを持ち寄る。

バンドや映画、アニメ、企業ロゴなどのプリントが入ったものから着回ししやすい無地のものまで、その場限りの出会いを宝探しのように楽しめる。

会場は下北沢東口駅前広場、古着マーケット広場。参加するのは下北沢のお店だけなので、気に入ったお店があればその足で実店舗へ赴いてもいいだろう。

開催日は7月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、27日(土)、28日(日)の計7日間。6日と7日は12時~18時、それ以外の日は12時~19時。入場料は無料。

おすすめ記事
滋賀県 湖西線 マキノ駅から琵琶湖人気ビーチ 海津の歴史街道 マキノ高原 湖岸桜の絶景へ、港町の歴史と老舗がつくる絶品 極上シガリズム時間! 湖畔の超うま鮒寿し&酒蔵銘酒で滋賀グルメにハマるならいまここ
エンタメ
滋賀県 湖西線 マキノ駅から琵琶湖人気ビーチ 海津の歴史街道 マキノ高原 湖岸桜の絶景へ、港町の歴史と老舗がつくる絶品 極上シガリズム時間! 湖畔の超うま鮒寿し&酒蔵銘酒で滋賀グルメにハマるならいまここ
滋賀県の母なる湖、琵琶湖の西は、特急サンダーバードで湖西線をしゅーっと駆け抜けてもいいけど、実は湖西線はゆっくりと各駅停車で途中下車しながら...
長谷工コーポレーションの居住型実験住宅で AI IoT スマートハウス を体感「サステナブランシェ本行徳」に出現した13戸に多彩な最新機能&ソリューション、実際に住んで検証&データ収集し住まいに新たな価値を
ビジネス
長谷工コーポレーションの居住型実験住宅で AI IoT スマートハウス を体感「サステナブランシェ本行徳」に出現した13戸に多彩な最新機能&ソリューション、実際に住んで検証&データ収集し住まいに新たな価値を
これは次世代マンションを試しているのか? それともそこに住む人間が試されてるのか? ―――そんな2択へと考えが行き着くほどインパクトのある、...