大阪グルメといえば、串カツ。

その大阪伝統の味を、家族3世帯が楽しめる居酒屋として進化させて展開する「大衆酒場あげもんや」が、東北エリア初出店。

その東北第1号店に選んだのは、盛岡。大衆酒場あげもんや 盛岡開運橋店が8月6日にオープン。

店内には、おなじみのスーパーボールすくいコーナーや、黒板の落書きコーナー、射的コーナー、綿菓子コーナー、駄菓子コーナーなど、仲間やファミリーで楽しめる空間に。

「揚げ物の総合デパート」を合言葉に、串カツをはじめ、天ぷら、平田牧場三元豚とんかつ、大分中津のからあげといった4種類の看板揚げ物も人気。

大衆酒場あげもんや 盛岡開運橋店は、所在地 岩手県盛岡市開運橋通4-5 1F。営業時間はランチ11:30~14:30、居酒屋17:00~24:00。席数は80席。第3日曜日定休。

おすすめ記事
マジック:ザ・ギャザリング最新『カルロフ邸殺人事件』STDパックとプレイ・ブースターを開封してみたら、とんでもないカードが!? 捜査の達人 アルキスト・プロフト 法の超越者 オレリア 衝撃の足音…
フード
マジック:ザ・ギャザリング最新『カルロフ邸殺人事件』STDパックとプレイ・ブースターを開封してみたら、とんでもないカードが!? 捜査の達人 アルキスト・プロフト 法の超越者 オレリア 衝撃の足音…
アメリカ発、世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」(ウィザーズ・オ...
クリエイターとつくる「Creema自由研究」に親子が夢中! クリーマアップサイクルプロジェクトで伝統行事 伝統工芸 SDGs を体感、廃棄問題や後継者不足を考える場にも_クリーマ流の社会課題解決に注目集まる
ビジネス
クリエイターとつくる「Creema自由研究」に親子が夢中! クリーマアップサイクルプロジェクトで伝統行事 伝統工芸 SDGs を体感、廃棄問題や後継者不足を考える場にも_クリーマ流の社会課題解決に注目集まる
「この夏、弘前ねぷた、青森ねぶた祭りに初めて参加した息子が、ねぶたの迫力に感動し、このワークショップに『どうしても参加したい!』と強く希望し...