眠らない街、東京・新宿。その巨大ターミナル 新宿駅から歩いて10分、西新宿7丁目に、アイスクリームやケーキを開発・製造・販売する会社があるとは、誰も思わない。

小島屋乳業製菓。昭和22年に創業、いま「ウォーリーをさがせ! もなかアイス」「謹製 コク旨ごまアイス 黒 謹製 なめらか ごまアイス 白」「くまどり屋一門 もなかアイス」「昔懐かしもなかシリーズ」などをしれっと出している老舗メーカーのひとつ。

そんな小島屋乳業製菓は、NEXCO東日本 関越自動車道 高坂サービスエリア(上り線)、常磐自動車道 Pasar守谷(下り線)などの高速道SA・PAも運営。

そのなかの高坂サービスエリア(上り線)が、2020年3月に頂点を決まる、NEXCO東日本 高速道路サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)の新メニューコンテスト2019『“みちオシ”グルメグランプリ 』埼玉ブロック大会(予選)にエントリー。

新メニュー名は「歴史のまち川越 小江戸黒豚と芋ご膳」

「川越の大地が育んだサツマイモを餌にし、生産者がこだわりを持って育て上げた小江戸黒豚。脂が美味しい豚肉の旨みを最大限に引き出しました。肉と特産の柚子を使ったもろ味噌ソースといっしょにどうぞ」(小島屋乳業製菓)

そんな小島屋乳業製菓の「歴史のまち川越 小江戸黒豚と芋ご膳」は、12月から2020年5月31日まで期間限定で販売されてるから、関越道 高坂サービスエリア(上り線)に寄ったら、食べてみて。

<献立>
小江戸黒豚 もろ味噌ソース
さつまいもご飯
季節の野菜の煮物
季節の野菜のお椀
サツマイモとリンゴの春巻き

―――そして、この埼玉ブロック大会(予選)にエントリーしたのは、関関越道 関越道 高坂SA(上り)小島屋乳業製菓、関越道 高坂SA(下り)ジャパンフードマネジメント、関越道 上里SA(上り)ロイヤルホールディングス、関越道 上里SA(下り)西武鉄道、東北道 蓮田SA(下り)ジャパンフードマネジメントの5店舗。

この5店舗のなかから最優秀賞に選ばれ、2020年3月開催の全国大会に埼玉ブロック代表として進出するのは、関越道 高坂SA(下り)ジャパンフードマネジメント「SAITAMA 5」だった。

NEXCO東日本SA・PA新メニューコンテスト全国大会は2020年3月!

「高速道路メシの頂上決戦」NEXCO東日本SA・PA新メニューコンテストは、NEXCO東日本エリアの高速道路サービスエリア(SA)パーキングエリア(PA)42店舗が、「いまここでしか味わえない地域の食材を使った新メニュー」で味を競うNEXCO東日本 新メニューコンテスト。

その予選が12月から始まり、北は北海道・岩手、宮城・福島、栃木、埼玉、群馬・長野、茨城・千葉、新潟と、各エリアのブロック大会で最優秀賞を獲得した新メニューが、2020年3月13日の決勝大会でガチンコ勝負。

ことしもNEXCO東日本グルメアンバサダー もえのあずき が全国各地の高速道路SA新メニューをいちはやくキャッチしに、あちこちのNEXCO東日本サービスエリア・パーキングエリアに出現! 公式サイトとあわせて、もえあずの速攻Twitterレポートも、要チェックね。

<NEXCO東日本 新メニューコンテスト>
https://www.driveplaza.com/special/menu/

写真 記事:tokyochips編集部

おすすめ記事
MSDセミナーで専門医が肺炎球菌ワクチン接種の重要性を解説、死に至るリスクも高いのに高齢者は“ワクチン打ち控え” 接種実施率は14%にとどまる現状に「肺炎球菌ワクチンの接種は医師の勧めが後押しに」
ビジネス
MSDセミナーで専門医が肺炎球菌ワクチン接種の重要性を解説、死に至るリスクも高いのに高齢者は“ワクチン打ち控え” 接種実施率は14%にとどまる現状に「肺炎球菌ワクチンの接種は医師の勧めが後押しに」
がんなどの悪性新生物、心疾患、老衰、脳血管疾患に次ぎ、日本人の死因の第5位にあるのが、肺炎(誤嚥性肺炎を除く)。 しかも、肺炎で死亡する人の...
アンリ・シャルパンティエ by シュゼット が専用チョコで仕立てた「フィナンシェ・オ・ショコラ」をバレンタイン 1/12~2/14 期間限定発売! 「しあわせサブレ ショコラ」も注目、全国百貨店にもバレンタイン出店
フード
アンリ・シャルパンティエ by シュゼット が専用チョコで仕立てた「フィナンシェ・オ・ショコラ」をバレンタイン 1/12~2/14 期間限定発売! 「しあわせサブレ ショコラ」も注目、全国百貨店にもバレンタイン出店
1969年、青い炎が印象的なデセール『クレープ・シュゼット』がある喫茶店「アンリ・シャルパンティエ」(兵庫県芦屋市)をルーツとし、国内94店...