パリ2024オリンピック金メダリスト・ブレイキンダンサー Ami は、いまなにを感じ、どうアップデートしていくか―――。

ブレイキンへの愛、パリオリンピック金メダルまでの道のり、こだわりのファッション、趣味・編み物の腕前、Dリーグに姉 AYU と参戦し新たな挑戦へ……。

「準備を怠らずに今できる精一杯を出せれば悔いはない」「ブレイキンは自己表現をする場だから正解がない」「努力するにも才能は必要。努力した人だけがたまにチャンスをもらえる」

そんな Ami のリアルに迫るのが、ボートレース公式YouTubeチャンネルで艇王・植木通彦が MC を務める対談番組『Dream Runner』。

ブレイキンとボートレースの共通点に迫る

今回の ボートレース Dream Runner 前編では、オリンピックの新競技「ブレイキン」の見どころや魅力に加え、ボートレースとの共通点である強い体幹づくりに必要なトレーニング方法、そしてAmi選手が考える「ブレイキンで活躍するための才能」について熱く語ってくれるぞ。

見どころはココ↓↓↓

00:41 2024パリ五輪ブレイキン女子 金メダリストAmi登場!ブレイキンとはどんな競技?
02:42 五輪新採用のブレイキン、その魅力と見所とは!
03:16 ブレイキンは自己表現の場。十人十色の魅力がある!
05:32 ブレイキンは1人では成長できない。Amiが感謝する自身の環境!
06:56 小学5年生から始めたブレイキン!当時の目標とは!
08:59 ボートレースとブレイキンに共通する体幹の強さとトレーニング方法!
10:46 弱気な自分に負けない!本番前にベストを尽くす!
12:10 パリ五輪で話題!Amiのファッションとブレイキンの関係!
13:24 Amiの考えるブレイキンで活躍するための才能とは何か?

プレッシャーやスランプを乗り越える術も

そしてボートレース Dream Runner 後編では、金メダル獲得までの道のりを振り返り、オリンピック初出場時のプレッシャーやスランプを乗り越えるための行動、D.LEAGUE で姉・AYU と戦うなかで感じた姉妹の絆、そして次世代ダンサーへ伝えたいことについても語ってくれるから、要チェック。

見どころはココ↓↓↓

00:40 パリ五輪ブレイキン女子 初代女王 B-Girl Ami 登場!金メダル獲得までの道のりとは!
03:11 初めての五輪に対するプレッシャーや周囲の期待について
04:24 パリ五輪を楽しむ! その言葉の真意とは
05:10 ダンスが楽しくなくなった。スランプを感じた時の行動とは
07:31 幼少より続くAmiの趣味が心の平穏の元に!
09:15 D.LEAGUEに姉AYUと共に参戦!大事な姉妹の絆とは
11:00 ブレイキンダンサーAmiの夢!次の世代のダンサーに届けたい沢山の事がある
12:55 恒例企画、B-Girl Ami初めての乗艇! 金メダリストがモンキーを体験!

―――ボートレース『Dream Runner』は、ボートレースアンバサダー植木通彦がさまざまな世界のトップランナーとの対談を通じてボートレースとの共通点を見つける YouTube 番組。

種目や業種、地域、目標は違えど、必ずボートレースの魅力との共通点を見出す『Dream Runner』を、ここでチェックだ!

◆Ami パリ五輪ブレイキン金メダリスト B-girl(湯浅亜実 Ami Yuasa)
1998年生まれ。埼玉県出身。姉の影響で小学1年からヒップホップを習い、小学5年にウィンドミルに憧れ、ブレイキンを始める。
現在は、DリーグダンスチームLIFULLALT-RHYTHM、ブレイキンチームGood Foot Crewにも所属。
2017年に世界大会『SilverbackOpen 2017 B-Girl』や『Undisputed World B-Boy Series 2017B-Girl』などで優勝。
2018年にはブレイキンにおける世界最高峰の大会『Red Bull BC One』の初代女王に輝き、2023年2度目の女王に。
2019年、2022年には『WDSF世界ブレイキン選手権』優勝。
2024年パリオリンピックで新種目として注目されたブレイキン女子日本代表として、ブレイキンのオリンピック初代女王に。

◆植木通彦(ボートレースアンバサダー)
もとボートレーサー。現役時代は不死鳥・艇王と呼ばれ、3度のグランプリ制覇・SG10冠・公営競技初の2億円達成・生涯獲得賞金22億円など記録にも記憶にも残るレーサーとして今でもファンから愛されている。
2018年にボートレースアンバサダーに就任。

おすすめ記事