JR札幌駅北口から徒歩5分、札幌の中心部へのアクセスもいい地に、「答えは、翌朝にある。」「心地よい一日を始める場所」を体現したホテルが12月18日に開業する。

それが、コンフォートホテルERA札幌北口

「自分らしく、アクティブに。」をコンセプトに誕生した新ブランド「コンフォートホテルERA」の全国で5番目のホテルで、初の新築ホテルとなる「コンフォートホテルERA札幌北口」には、どんな想いを込めているか。

チョイスホテルズジャパン 舘光恵さんが新たなタグラインとキービジュアルを語る

コンフォートホテルを手がけるチョイスホテルズジャパンは、「コンフォートホテルERA札幌北口」開業を記念し、「北海道フェアin代々木」に協賛。

その特設ステージで、チョイスホテルズジャパン 舘光恵さんが、新たなタグラインとキービジュアルについて語った。

「朝の迎え方」を大切に。心地よい一日を始めるための場所でありたい

タグラインは、「答えは、翌朝にある。」。

「答えは、翌朝にある。」には、従来から「朝の迎え方」を大切にしてきたホテルブランドとして、夜を過ごすためだけの場所ではなく、「心地よい一日を始めるための場所でありたい。」という私たちの強い想いが込められています。

また、これを象徴するキービジュアルは、イラスト展開によってホテルとしての親しみやすさを大切に、コンフォートホテルでお客様に迎えていただける明るくさわやかな心地よい朝を表現しています。

ベースカラーは、太陽の輝きやあたたかさ、親しみやすさを伝えるイエローを採用。

このイエローは、世界のコンフォートブランド共通のシンボルであるロゴにおいても「心地よい輝き」を想起させるカラーとして重要な意味をもっており、リフレッシュして新しい1日を迎えることができるような体験を象徴しています」(舘さん)

5つのサービスのキャッチコピー

(1) Hospitality:接客 ― 地域の魅力を知り尽くしたスタッフ「ご当地マイスター」

   「明日、寄り道したい場所がふえました。」

(2) Stay:Comfort Library Cafe ― 宿泊者が自由に過ごせるオープンスペース

   「旅先こそ、リセットタイムです。」

(3) Eat:多彩な朝食サービス

   「明日、起きたらなに食べよう。」

(4) Sleep:こだわりの快眠寝具

   「いつもと枕が違ったので、よく眠れました。」

(5) Membership:公式Web会員制度Choice Guest Club(TM)

   「この一泊が、誰かのためになるらしい。」

「また、新たなタグライン「答えは、翌朝にある。」と連動し、心地よい朝を迎えていただくためにコンフォートホテルが大切にしている5つのサービスにもキャッチコピーを策定しました。

これらのコピーは、お客様から実際にいただいた声をもとに、お客様にとってのサービスの価値を改めて見直し策定したものです。

一連の宿泊体験を通じて心地よい朝へのつながりを感じていただけるコンフォートならではの体験価値提供のため、今後も一層サービスを強化し続けてまいります」(舘さん)

「その土地の地元民が感じる日常体験」を実感できる空間

―――そんな想いを込めて新たに始動したコンフォートホテルの初の新築ホテル「コンフォートホテルERA札幌北口」は、地上11階建て、全122室、全室禁煙。

その最大の特長は、「その土地の地元民が感じる日常体験」を実感できるつくり・サービスで、ローカルならではのアクティブな旅が楽しめる設計で誕生。

その詳細やお得な情報は公式サイトをチェック↓↓↓
https://www.choice-hotels.jp/era/sapporo-north/

おすすめ記事