渋沢栄一の生まれ故郷、埼玉県深谷市にキャンパスを構え、工学部と人間社会学部の2学部 5学科 11専攻を展開する埼玉工業大学は、2021年6~9月に5回にわたってWEBオープンキャンパスを開催。

そのすべてのライブ配信動画を、公式YouTubeチャンネルにアーカイブ動画として公開中。今回は、そのなかでもいま注目の学科・研究分野にクローズアップ!

機械工学科:次世代エネルギー水素を利用した熱駆動型冷凍機の可能性

機械工学科 高坂祐顕 教授が率いる研究チームは、次世代エネルギー水素を利用した熱駆動型冷凍機の可能性について紹介。

たとえば水素で走る燃料電池自動車、トヨタ「MIRAI」なども、こうした基礎研究の成果といっしょに進化し続けている。

高坂教授 研究チームは、水素エネルギーの有効利用や、水素吸蔵合金を用いた水素貯蔵・輸送方法の開発、温度計測・熱物性値計測などを研究中。

今回の動画では、水素を使った冷凍機の実現にむけた研究成果をわかりやすく紹介していから、気になる人はチェックしてみて。

情報システム学科:「導線に魂を吹き込む」電波をキャッチするアンテナ技術

情報システム学科 松井章典 教授の研究チームは、「導線に魂を吹き込む」空間を行き交う電波をキャッチするアンテナ技術について紹介。

キュウソネコカミー「ファントムヴァイブレーション」の歌詞にもあるように、いま誰もが使っているスマートフォンは、もはや臓器と同じぐらい大事なもの。

そんなスマートフォンのアンテナなどを研究しているのが、松井章典 教授の研究チーム。注目は5分40秒付近からの研究生の開設。クルマにつくETCの電波について解説するシーンは、思わず「なるほど!」と思ってしまう。

情報社会学科:いいね!といわれる2DCG・3DCGの作品や最新研究事例

ヒプノシスマイク、シン・エヴァンゲリオン、サクラノオト……話題を席巻するアニメや映画に欠かせない技術が3DCG。

この3DCGをプロになるまでガッツリ学べるのが、情報社会学科 檀上誠 准教授が率いるメディアデザイン研究室チーム。実写合成や企業CIデザインなども学べるってことで、注目を集める学科。

しかも、美術大学や理系大学など専門性の高い学科と違い、文系・理系を問わず、「いま最も広い受け入れ体制で3DCGを学べる大学」としても注目を集めている。

5分30秒付近からの卒業生3DCG作品も注目。もはやクオリティはプロレベル。こうしたスキルを身に着けて、クリエイティブの先端を走る就職先にも就けるのがこの学科の特徴かも。

そして就職内定者のリアルトークも公開中

埼玉工業大学 WEBオープンキャンパス では、同大学4年生の就職内定者へのインタビュー動画も公開中。

今回は、キリンビバレッジに内定した同大学男子学生、東急電鉄に内定した同大学女子学生が登場。

まず前半は同大学の就職支援体制について大学スタッフが紹介。

後半は「いつから就職活動に取り組んだか?」「内定するまでの道のり」など、リアルなトークが映し出されている。

そして、こうした取り組みで埼玉工業大学がつかんだ実績が↓↓↓

有名企業400社実就職率ランキング埼玉県No1に君臨!

ちなみに、埼玉工業大学は、ことし8月23日に発表された「2021年有名企業400社実就職率ランキング(大学通信ONLINE)」で、全570大学のうち82位にランクイン。

埼玉県内の国公私立大学のなかで1位、東京を除く東日本の私立大学のなかでも1位というからびっくり。

今回、クローズアップした埼玉工業大学 各学科研究室のほかにも、画像↑↑↑のようにずらーっと各学科紹介動画がアップされているから、気になる人はWEBオープンキャンパス 動画アーカイブ集をチェックしてみて↓↓↓

◆埼玉工業大学 WEBオープンキャンパス 動画アーカイブ集
https://oc.sit.ac.jp/program/2021_06_13-timetable.html

◆埼玉工業大学 トレンド記事
https://tetsudo-ch.com/tag/sit

おすすめ記事